
無事に進級できることが決定し、次年度の科目履修登録を済ませると学費の請求がきました。
M2にあがると、履修科目はそれほど多くなく実習や研究(修論)指導の科目が必修となっています。私はそのほかにあと1つ科目を履修し、合計で108,000円でした


参考までに、M1の前期に支払った学費についての記事もあるのでよかったら読んでみてくださいね〜。
>>大学院初年度の学費の支払いを済ませました
↑この時は53万円くらいかかったようです。
放送大学のありがたいところは、学費が一律ではないところだと思います。1単位当たりの費用が決まっていて履修した分だけ支払えば良いというのは助かりますね。
これから大学院進学を考えていらっしゃる方はどうぞ参考になさってください
