2018年07月29日

公認心理師試験対策 本日の一問 7月29日

こんにちは。当ブログ「心理職を目指すには〜主婦が臨床心理士資格に挑戦するブログ」にお越しいただきありがとうございます。管理人のあおいです。


少年非行の現状に関する記述の中で、適切なものを1つ選びなさい。


A 平成28年の警察庁の報告によると、刑法犯少年は、過去10年間増加傾向にある。


B 平成28年の刑法犯少年の罪種別検挙人員は、窃盗犯よりも粗暴犯のほうが多くなっている。


C 平成28年の刑法犯少年の窃盗犯の手口のうち、万引きよりも自転車盗・オードバイ盗を合わせた割合のほうが多くなっている。


D 平成28年の無職少年による刑法犯の総数は、有職少年による刑法犯の総数よりも少ない。


E 平成28年の特別法犯少年の検挙人員は、男子よりも女子の方が多い。



 


答え D

平成28年の無職少年による刑法犯の総数は3,517人、有職少年による刑法犯の総数は5,525人であり、無職少年による刑法犯の総数のほうが少ない。少年による刑法犯の総数は減少傾向にあるが、特に無職少年による刑法犯の総数が減少傾向にある。


posted by あおい at 10:53| Comment(0) | 過去問 解答例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
【Google AdSense】
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。